湖池屋のプライドポテト!『神のり塩』はのりの香りが豊かなお酒に合うポテトチップスでした!
今回はセブン-イレブンで見つけた湖池屋の新商品『プライドポテト(神のり塩)』をご紹介します。実際に食べてみるとお酒に神の名にふさわしいお酒にも合う美味しいポテトチップスだったので記事にしました。湖池屋のプライドをかけたポテトチップス『プライドポテト』店頭で見かけた際は購入してみてはいかがでしょうか。
それでは早速まいりましょう。
プライドポテトとは

プライドポテトはポテトチップスを主力商品とする「湖池屋」が『湖池屋のプライドをかけた一品。』というキャッチフレーズのもと「新プライドポテト製法」という独自の製法を用いた老舗・湖池屋のプライドをかけた美味しいポテトチップスです。
新プライドポテト製法とは??

一、日本産の中でも、旨みの濃いじゃがいもを選定。
二、温度を変えながら揚げることで、素材本来の旨みや甘みを閉じ込める。
三、揚げ温度を見極めて、旨みの衣をまとわせ、軽快な食感を生み出す。
四、二段階の味付けで奥深い味わいに。
引用元:https://koikeya-pridepotato.jp/
このように素材から揚げ方、味付けの方法まで全ての工程にこだわった製法が新プライドポテト製法です。これだけこだわって作り上げられたポテトチップスはきっと美味しいに決まってます。
お待ちかねの実食です。
プライドポテト「神のり塩」 気になるその味は??

それでは実食と行きたいところですが、パッケージに記載してある「神のり塩」の説明をご紹介!
三種ののり(青のり・あおさ・焼のり)をプライドポテト史上最高にたっぷりと使った贅沢な味わいで、唐辛子とごま油がのりの香りを引き立てます。老舗・湖池屋が培ってきたのりと塩の秘伝のブレンドと、新プライドポテト製法が織り成す、神がかったおいしさです。
引用元:プライドポテト 神のり塩 パッケージより
実食!
まずはお酒を用意し、お酒を一口。

袋を開けると磯の香りとじゃがいもの豊かな香りがふわっと香ります。これは間違いなく美味しいやつです。

期待で胸を膨らませ、一枚ぱくり。これはうまい。口に入れてすぐに広がるのりの豊かな香り、噛んでいくと広がるじゃがいもの旨み。
飲み込んでから、お酒をグビッと飲むと無限ループの完成です。私は初めて湖池屋のプライドポテトを購入しましたが、これはリピート決定です。
上品な味のため、1枚1枚じっくりと味わいながらいただくのがおすすめです!
まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は湖池屋のプライドをかけた製品「プライドポテト 神のり塩味」をご紹介しました。実際にいただいてみると、のりの香りとじゃがいもの旨みがお酒に合うのんべえにおすすめのポテトチップスでした。皆さまも店頭で見かけた際はぜひ一度購入してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
辛いものが好きな方はこちらのポテトチップスもおすすめですよ!