おうち飲みの時間を少しでも充実させたい!そういう方にお届けする記事となっております。動画配信サービスは『Netflix』『hulu』などたくさんございますが、今回は『Amazonプライムビデオ』内で飲みながら観るのにおすすめの動画をご紹介します。
それでは早速まいりましょう!
①笑いたいときに!「相席食堂」
笑いたい、気分を明るくしたいというときにおすすめなのが関西ローカル番組の『相席食堂』です。
『相席食堂』は漫才コンビ『千鳥』の2人が出演しているバラエティ番組。
番組の内容は有名人が日本全国の街を訪れ、地元の方と相席。何が起こるかわからない行き当たりばったりの“相席旅”に、千鳥がツッコミを入れながら見守る、新感覚の旅バラエティ番組となっております。
最大の魅力は?
中でも最大の魅力は『千鳥』の2人によるツッコミです。VTRをスタジオで見ながら、気になるところでボタンを押してVTRをストップ。そこから始まる2人のツッコミと掛け合いが面白いポイントです。
ストップボタンの『ちょっと待てぃ』の音声が耳に残る、見始めると止まらないバラエティ番組です。
なんだか気分が乗らない、笑いたい、元気を出したいというときに『相席食堂』はおすすめです!
Amazonプライムはこちらから!
②無心で飲みたいとき「孤独のグルメ」
お腹が空いてしまうTVドラマ『孤独のグルメ』です。『孤独のグルメ』は個人で輸入雑貨商を営んでいる井之頭五郎(いのがしら ごろう)が、仕事の合間に立ち寄った店で食事をする様を描いたグルメ漫画を原作としており、2012年にテレビ東京系でテレビドラマシリーズ化されたものです。
Amazonプライムでは全シリーズ見ることができるので、だらだらと流し見するには最適。
最大の魅力は??
全国各地の美味しいものを見られること。それを主役の井之頭五郎役の松重豊さんが美味しそうに食べて心の声で飲食店、料理の良さを伝える作りがハマります。
孤独のグルメ原作はこちら↓
孤独の単行本 Amazon│楽天 |
③話題のアニメを見ながら「呪術廻戦」
2021年現在、注目を集めているアニメ(漫画)が『呪術廻戦』です。こちらも第1シリーズから現在放送中の第2シリーズまでアニメ版最新話を楽しむことができます。
作品について
人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた作品。
呪術という力が男心をくすぐり、稀にあるコメディ要素も魅力の1つとなっております。実は女性にも人気があり、その最大のポイントは超絶イケメンのキャラクター『五條悟』です。強くてイケメンのキャラクターでメンズも憧れる呪術師です。
単行本は人気で売切続出
単行本はアニメシリーズよりかなり先まで進んでいます。現在は定価より若干高いですが、こちらからも購入可能です。
呪術廻戦単行本 Amazon│楽天 | ![]() |
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は動画配信サービス『Amazonプライムビデオ』で飲みながら見るのにおすすめの動画をご紹介しました。おうち飲みが増えるこの時期。動画を見ながら過ごすことで少しでも退屈しないおうち飲みになれば幸いです。
『Amazonプライム』は月額500円または年額4900円で契約でき、通販でも翌日に届くプライムサービスや無料で音楽を聴けるプライムmusicも会員になれば活用できます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
家飲みにおすすめのグッズ
サーモス 保冷缶ホルダー 350ml缶用 Amazon│楽天 | |
サーモス 保冷缶ホルダー 500ml缶用 Amazon│楽天 | |
サーモス 真空断熱タンブラー 420ml Amazon│楽天 |