平日はサラリーマンで賑わう街「新橋」。今回はそんな新橋で美味しい焼魚が楽しめる居酒屋さん「ニューニコニコ(東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F)」をご紹介!女将さんが焼く絶品焼魚を一度味わってみてはいかがでしょうか。
それではお店紹介からまいりましょう。
新橋「ニューニコニコ」について

「ニューニコニコ(東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F)」はJR新橋駅前にあるニュー新橋ビルの地下にお店があります。
営業時間は[月~金]11:30~22:00[土]11:30~19:00となっており、定休日は日曜日、祝日となっております。
メニューについて



お酒は生ビールが670円、瓶ビール大が720円、焼酎が340円(割るもの220円)、日本酒800円~と決して安くはない価格設定となっております。
おつまみメニューは1品500円~700円前後のメニューが主流。
詳細は後ほど。
実食レポ!!

「ニューニコニコ」にいざ突入。
さて何にしようか。
まずは「生ビール(670円)」から。

乾杯。
乾いた喉を潤し、おつまみメニューを考えます。
注文したのはこちら。
まずは「上マグロの中落ち(680円)」。

鮮やかな赤色をしたマグロの中落ちは臭みもなく、絶品。
これは外せないメニューの1つです。
続いて「もつ煮込み(580円)」。

みそベースのもつ煮込みは安定感のある大衆的な味わい。
卓上の七味をかけて食べるのがおすすめ!
2品をつまんでいるうちにビールはなくなり、日本酒へ。

「熱燗(800円)」。
このお酒に合わせて女将さんが焼いてくださる「焼き魚」を注文。

「さんま開き(730円)」。
焼き加減がちょうど良いさんまは程よい苦みがあり、日本酒との相性抜群。
焼き魚ではサバの塩焼きも美味しいのでおすすめ!
定食でも人気の焼き魚は「ニューニコニコ」では外せないおつまみです。
熱燗もあっという間になくなり、もう1本追加。
焼き魚とともにぐびっと追加分も楽しんだらここでお会計に。
二人でお腹いっぱいにいただき、合計約6,000円。1人あたり約3,000円でした。
とても安いお店というわけではありませんが、雰囲気が素敵で料理がおいしい素敵なお店でした。
まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は新橋で美味しい焼魚が楽しめる居酒屋さん「ニューニコニコ(東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F)」をご紹介しました!女将さんが焼く絶品焼魚を一度味わってみてはいかがでしょうか。
他の記事では赤羽の立ち飲み、せんべろが楽しめるお店も複数紹介しております↓
昼飲みやせんべろの街として有名な赤羽。今回は赤羽飲みに飽きた方、いつもと違うお店を開拓してみたい方におすすめのお店5選をご紹介!昔からある人気店から最近オープンした新店など他では見つからないお店をピックアップしました。こちらの記事を参考に赤[…]
昼飲みやせんべろの街として有名な赤羽。今回は赤羽でせんべろを楽しむことができる立ち飲み屋3選をご紹介!昔からある人気店から最近オープンした新店など他では見つからないお店をピックアップしました。お酒とおつまみをお手ごろな価格で楽しめる立ち飲み[…]
「立飲みカドクラ(東京都台東区上野6-13-1 フォーラム味ビル1F)」の基本情報はこちらから↓
家飲みにおすすめのグッズ
【酒飲みアイテム】サーモスの「保冷缶ホルダー」が優秀すぎる件
サーモス 保冷缶ホルダー 350ml缶用 Amazon│楽天 | ![]() ![]() ![]() |
サーモス 保冷缶ホルダー 500ml缶用 Amazon│楽天 | ![]() ![]() |
サーモス 真空断熱タンブラー 420ml Amazon│楽天 | ![]() ![]() ![]() |
赤羽飲み歩きマップ
【アイコン説明】
オレンジ:人気店
赤;立ち飲み
緑:大衆酒場
グレー:その他