居酒屋激戦区の上野。今回はそんな上野で角打ちワインが楽しめる蕎麦屋さん「喜乃字屋(東京都台東区上野公園1-54 上野森さくらテラス1F)」をご紹介!ワインが楽しめるお洒落な蕎麦屋さんでお酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。
それではお店紹介からまいりましょう。
上野「喜乃字屋」について

「喜乃字屋(東京都台東区上野公園1-54 上野森さくらテラス1F)」は上野駅不忍口よりすぐのところにお店があります。
営業時間は10時〜23時30分までとなっており、定休日は無休(施設の定休日除く)です。
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日等が記載と異なる場合がございます。
メニューについて



お酒は升ワインが450円〜、ボトルワイン2620円〜、生ビールが600円、ハイボール550円、日本酒650円、蕎麦焼酎が600円となっております。
おつまみメニューは1品120円〜の天ぷらの他
、焼き鳥や焼き蕎麦味噌などの1品おつまみも380円〜700円前後で楽しめます。
感想等、詳細は後ほど。
実食レポ!!

「喜乃字屋」にいざ突入。
上野駅不忍口を出て右側に行った先にある飲食店がたくさん入ったお洒落なビルの1階お店があります。
さて、何にしようか。
升ワインの赤(ハウスワイン 450円)、天ぷらの盛り合わせ(520円)を注文。
升ワインは升に入ったグラスいっぱいにワインを注ぐ写真映えもする1杯。
こちらの面白いところは自ら注ぐスタイルであること。遠慮なく升から溢れるくらいワインを注ぎます。表面張力部分をその場で少し飲み、テーブルまでセルフで運びます。


セルフ升ワインで乾杯。
蕎麦屋さんで楽しむワイン。なかなかない体験が新鮮で良き。
天ぷらの盛り合わせもすぐに到着。蕎麦屋さんの天ぷらって美味しいんですよね。

サクッと天ぷらにワインが意外にも合う。
あっという間にワインと天ぷらがなくなったので追加注文。
追加も升ワイン。ここはワインの種類も数種類揃えており、銘柄ごとの味の違いを楽しむことができます。

おつまみには蕎麦屋さんらしく「焼き蕎麦味噌(380円)」を注文。

蕎麦と焼き味噌の香ばしさがたまらない、酒のお供にぴったりの品。
焼き蕎麦味噌とともに升ワインを飲み終え、ここでお会計に。
升ワイン2杯とおつまみ2品で約2,000円。なみなみに注いだワインと天ぷらの盛り合わせも楽しめて2,000円とリーズナブルに楽しむことができました。
少し上品な蕎麦屋さんで美味しいワインとおつまみを楽しんでみてはいかがでしょうか。
まとめ

今回は上野で角打ちワインが楽しめる蕎麦屋さん「喜乃字屋(東京都台東区上野公園1-54 上野森さくらテラス1F)」をご紹介しました!ワインが楽しめるお洒落な蕎麦屋さんでお酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。
他の記事では上野の立ち飲み、せんべろが楽しめるお店も複数紹介しております↓
居酒屋激戦区の上野。今回はそんな上野、御徒町にある吉池系列のセルフ式立ち飲み居酒屋「味の笛 本店(東京都台東区上野5-27-5 1F・2F)」をご紹介!上野駅から徒歩圏内、御徒町駅の高架下にあるリーズナブルな立ち飲み屋さんで1杯楽しんでみて[…]
居酒屋激戦区の上野。今回はそんな上野で美味しい天ぷらが楽しめるせんべろ立ち飲み屋さん「かっちゃん(東京都台東区上野6-12-13)」をご紹介!最大4杯楽しめる“せんべろセット”で美味しい天ぷらとお酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。[…]
「喜乃字屋(東京都台東区上野公園1-54 上野森さくらテラス1F)」の基本情報はこちらから↓
家飲みにおすすめのグッズ
【酒飲みアイテム】サーモスの「保冷缶ホルダー」が優秀すぎる件
サーモス 保冷缶ホルダー 350ml缶用 Amazon│楽天 | ![]() ![]() ![]() |
サーモス 保冷缶ホルダー 500ml缶用 Amazon│楽天 | ![]() ![]() |
サーモス 真空断熱タンブラー 420ml Amazon│楽天 | ![]() ![]() ![]() |
赤羽飲み歩きマップ
【アイコン説明】
オレンジ:人気店
赤;立ち飲み
緑:大衆酒場
グレー:その他