日本の大ターミナル駅「東京」。今回はそんな「東京」の八重洲口側でクラフトビールが楽しめる立ち飲みバル「Gyo-Bar(東京都中央区八重洲1-5-10)」をご紹介!クラフトビールを中心とした豊富なお酒と美味しいおつまみが楽しめるお洒落な立ち飲みバルです。
それではお店紹介からまいりましょう。
東京「Gyo-Bar(ギョバー)」について

「Gyo-Bar」は東京駅より徒歩3分のところにあります。
メニューについて


お酒は生ビールが510円〜、(全7種〜)ハイボール、サワー、チューハイ、焼酎、日本酒各種が470円〜となっております。
おつまみメニューは一品470円〜となっており、揚げ物からお刺身等、幅広いメニューが楽しむことができます。
詳細は実食レポにて。
実食レポ!

「Gyo-Bar」にいざ突入。
さて何にしようか。
まずは「生ビール スーパードライ(510円)」から。

乾杯。
続いておつまみメニューを注文。注文したのは「えびわさ(税抜580円)」、「春菊となめこのお浸し(税抜490円)」。

えびわさは名前の通りたこわさのえびバージョン。生のえびとわさびのツンとした香りと味が相性抜群。えびわさ、他のお店でも出していただきたい。。。

続いて「春菊となめこのお浸し」。春菊の爽やかな香りと春菊のシャキッと食感にになめこの食感が絶妙なバランス。これもまた美味い。
1杯目がなくなり、次はハイボール(470円)を注文。ウイスキーはジャックダニエルやハーパーなど、他にもたくさんのウイスキーの中から選べるのでウイスキー好きな方も楽しめるラインナップになっております。
追加おつまみには「ガリたく〆サバ(580円)」を注文。
お酒とおつまみが到着。


ガリたく〆サバは名前通りのシルエット。たっぷりガリとたくあんをのせて〆サバをいただきます。
これはうまい!ガリとたくあんの食感と味が良いアクセントになっています。
ハイボールとともにおつまみを食べ終えたらここでお会計に。
2人で来店し、お酒4杯と料理3品で合計約4,000円。1人あたり約2,000円で楽しむことができました。
とても安いわけではないですが、オリジナルの創作料理と豊富なお酒を楽しめる良いお店でした。
まとめ

今回は「東京」の八重洲口側でクラフトビールが楽しめる立ち飲みバル「Gyo-Bar(東京都中央区八重洲1-5-10)」をご紹介しました!クラフトビールを中心とした豊富なお酒と美味しいおつまみが楽しめるお洒落な立ち飲みバルです。
「Gyo-Bar(東京都中央区八重洲1-5-10)」の基本情報はこちらから↓
家飲みにおすすめのグッズ
【酒飲みアイテム】サーモスの「保冷缶ホルダー」が優秀すぎる件
サーモス 保冷缶ホルダー 350ml缶用 Amazon│楽天 | ![]() ![]() ![]() |
サーモス 保冷缶ホルダー 500ml缶用 Amazon│楽天 | ![]() ![]() |
サーモス 真空断熱タンブラー 420ml Amazon│楽天 | ![]() ![]() ![]() |